忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぱちスロAKB48 バラの儀式 攻略ポイント:その4


中押し小役狙い手順【下段48停止時】

強弱チェリー・赤7系のボーナス成立の可能性あり。左リールにはチェリーを狙おう。右リールには赤7を狙う。左リールにチェリーが停止した場合、右リールに赤7が下段に停止したら“強チェリー”。中段に赤7が停止した場合は“弱チェリー”だ。順押し手順での強チェリーと混同しないように気を付けたい。


中押し小役狙い手順【その他停止形】

残りリールは適当打ちでOK。中段ベル停止時は、弱チャンス目の可能性あり。チャンス目成立時はフラッシュが発生するので察知しやすい。

逆押し小役狙い手順【最初に狙う絵柄】

逆押し手順は、強弱チャンス目をすべて1枚役として獲得可能。また、ボーナス種別をさらに絞り込むことができる。しかし、通常のハズレやベルの押し順違いでも目押しが必要となってしまうので、ART中の押し順ナビ非発生時にのみ実行するのがお勧め。
最初に狙うのは右リール上段か中段に赤7。上段赤7停止は、昇格リプレイ濃厚。これがハズれた場合はボーナス確定だ。

逆押し小役狙い手順【中段赤7停止時】

成立可能性役は以下の5種類。ハズレ・ベル(押し順違い含む)・弱チェリー・強チャンス目B・白白赤BIG。
左リール1番のチェリーを狙い白7が中段に停止したら、中リール48図柄を狙って強チャンス目Bを1枚役として獲得しよう。中リール48図柄を先に狙った場合、中段停止時は左リール白7狙い。下段停止の場合は左リールチェリー狙い。

逆押し小役狙い手順【下段赤7停止時】

強チェリー or 赤赤赤BIGが基本だが、スイカ+ボーナスと弱チャンス目+ボーナスの可能性あり。まずは、中リールにスイカ狙い、中段に停止したらレア小役とボーナスの同時当選濃厚。左リールにもスイカを狙おう。中段に停止しなければ、強チェリー濃厚。左リールにはチェリーを狙う。

逆押し小役狙い手順【中段BAR停止時】

スイカ・弱チャンス目・白白白BIGの3種類が成立可能性役。続いて左リール枠内に48図柄を狙う。48図柄が枠内に停止したら弱チャンス目濃厚。中リールは白7を狙って1枚を獲得。スイカがテンパイした場合は、中リールにもスイカを狙う。

逆押し小役狙い手順【下段BAR停止時】

成立可能性役は以下の5種類。押し順正解ベル・共通ベル・強チャンス目A・赤赤白BIG・BAR揃い。左リールに白7を狙い、中リールBAR狙いで強チャンス目Aの1枚を獲得できる。

天井について

ボーナス・ART間999Gで天井超高確に突入。ART確率は約1/10。前兆を経てART突入となる。
なお、特定ゲーム数でもART期待度約50%の超高確に移行する可能性あり。96G・480G・777Gがチャンス。また、設定変更時は、約50%で96Gが選択される。
PR