忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まつりば! 攻略ポイント


有効ライン

有効ラインは中段のみの1ラインだが、小役揃いなどは通常の5ラインと同様に考えて問題ない。押し順ナビ非発生時の変則押しもペナルティはない。


通常ゲームのポイント

通常時は、ボーナスがどのタイミングで成立するかがART突入のカギを握る。高確時ならばチャンスだ!
その高確移行を抽選するのは、筐体左上部にある提灯を使ったメーターが満タンになった時。メーターはベルなど小役成立時に増加するが、まずは白く点灯。その後に黄色となる。合計8ポイントでメーター満タンだ。

【ボーナス】祭ボーナス

ボーナスは大別すると3種類。それぞれ特徴が異なるので、分けて解説する。「赤7・赤7・赤7/白7」と「白7・白7・赤7」は、純増200枚の祭ボーナス。通常機種のBIGとなっている。
消化中は「バチ確チャンス」の発生に期待。1G完結のフリーズ演出となっており、ここで“バチ確目”が出現するとART突入確定となる。バチ確目は、ボタンを押すことによって確認できるぞ!

【ボーナス】花火大会

白7揃いは、純増最大200枚の祭ボーナス。通常機種の2種BB(第二種特別役物・MB・CB)となっている。消化中は貯まったメーター分、ART抽選を受けられる。また、シャッターが閉じたら中リールに「BAR・スイカ・BAR」を狙おう。
なお、2種BBのため、消化中にREGも抽選している。成立した際は、花火大会がパンクしてしまうが、プレミアムREGとなってくれるぞ!

【ボーナス】REG

「赤7・赤7・BAR」と「白7・白7・BAR」は、純増最大104枚のREG。
通常時に成立した場合は“神輿チャレンジ”となり、8G消化後の3択ハズレまで継続する。消化中は、ベルの押し順を当てが発生し、押し順正解で最終ゲーム数の択数を減らすことができる。最終ゲームで正解すればART確定だ!
ART中に成立した場合は“まつりばボーナス”となって、押し順ベルを完全にナビ。
花火大会に成立した場合など、一部のREGは“神頼みチャンス”となって、ARTの大量ストックに期待ができる。

通常時の背景

通常時の基本となる背景は「町・屋台・川床」。神社は、ここでボーナスが成立するとARTにより期待のできる高確ステージ。高台とナイアガラも高確だが、ボーナスの成立にも期待できる!?

【ART】祭

ART「祭」は、1セット30G固定で1Gあたり約0.8枚の純増。途中でボーナスが成立しても最後まで消化できる完走型となっている。ここでボーナスが成立した場合、次セットのARTも確定。さらにストックの抽選を受けられる。
ART中は、ボーナスやストック上乗せの告知方法を選ぶことができる。チャンス告知の「熱血祭」、完全告知の「裏腹祭」、最終告知の「別腹祭」から好みのものを選ぼう!
ART中も「バチ確チャンス」が発生する可能性あり。成功すればストックを上乗せ。フリーズを伴えば、上乗せ特化ARTの“祭バーニング”に突入する。

【上乗せ特化ART】祭バーニング

ART中のフリーズやバチ確目成功後にフリーズが発生すると、次セットのARTが「祭バーニング」となって、大量ストック上乗せに期待が持てる。この祭バーニングも通常のARTと同様に告知タイプを選べる。

順押し小役狙い手順【最初に狙う絵柄】

通常時の順押し小役狙い手順は、まず左リール上段か中段にチェリーを狙おう。BARの下と白7の下のどちらでも構わない。

順押し小役狙い手順【角チェリー停止時】

中リールは白7を目安にチェリー狙いで、右リール適当打ち。チェリーが3連となれば“強”。

順押し小役狙い手順【基本停止形】

残りリール適当打ち。中段「リプ・リプ・ベル」に停止すると弱チャンス目。

順押し小役狙い手順(上段スイカ停止時)

残りリールは、赤7かBARを目安にスイカ狙い。ここからの小役ハズレは強チャンス目だ。

天井について

通常ゲーム777Gで救済機能が発動。次回ボーナスまでARTが継続する。
PR