忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハイスクールD×D 攻略ポイント:その1

有効ライン

有効ラインは中段のみの1ラインだが、小役揃いなどは通常の5ライン機と同様に考えて構わない。変則押しのペナルティはないが、特殊リプレイとなっているチャンス役が察知できなくなるので、順押しでの消化を推奨する。


通常時のポイント

通常時は周期到達でチャンスゾーンに突入する。周期は50~190Gとなっており、ゲーム数が液晶に表示される。レア小役での大量加算に期待。

通常時のステージ

通常時の背景は「駒王街<駒王学園<オカ研部室<オカ研部室(夜)」の順に期待度がアップする。

スペシャルステージ

「魔方陣チャレンジ」は、10G+α継続でカットインから魔方陣図柄が揃えばART突入。
「冥界」は突入した時点でART確定。平均15G継続する間に上位ARTの「エクステンドドライブ」からの開始を抽選する。

チャンスゾーン

周期到達から移行するチャンスゾーンは「深夜の森<教会前<教会地下」の3種類。約10G継続する間にベルの押し順を正解するほど期待度がアップする。
バトルに勝利するとARTもしくは「サービスタイム」に突入。

サービスタイム

「サービスタイム」は、30G継続する疑似ボーナスのような存在。1Gあたりの純増は約2.0枚。開始時にART抽選の告知方法を3種類から選択できる。
チャンス告知……カットインからの魔方陣揃いやストーリー演出成功でART確定
完全告知……フリーズ発生でART確定
最終告知……チャンスボタン連打で絵が完成すればART確定
どの告知を選んでもART期待度は50%以上。消化中のBoosted Gear(BAR揃い)は、ART突入が確定する。

【ART】ディアボロスドライブ

ARTは性格の異なる2種類の絡み合いが魅力と。基本となる「ディアボロスドライブ」は、1セット40G+αのセット継続型。レア小役成立時などで獲得したピース(チェスの駒)を使って継続を抽選する。
ピースは、6個貯まるとART継続確定。12個貯まるともう1つのART「エクステンドドライブ」移行のチャンスとなる「エクストラバトル」が発生。なお、7~11個貯まっていた場合は、継続分の6個を引いた残りが次セットに持ち越される。
1セット消化ごとにエピソードが進行していくが、5つのエピソードをクリアしてもエクストラバトルが発生する。

エクストラバトル

上位ART「エクステンドドライブ」突入のチャンスとなるゾーン。約30G継続する間にライザーとのバトルが3回発生。1度でも勝利すればエクステンドドライブ突入だ。
PR