忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ユルビスカス-30 攻略ポイント


有効ライン&ペナルティ情報

有効ラインは5ライン。変則押しのペナルティは存在しない。


ボーナス

赤7揃い・ハイビスカス揃いの「BIG」は純増MAX312枚。BAR揃いの「REG(第二種特別役物・2種BB・CB)」は純増104枚。なおBIG成立時は赤7とハイビスカスのどちらを狙っても揃うマルチボーナスを採用している。

ハイビスカスが光ればボーナス確定!

ボーナス全体の約73%は成立ゲームでの先告知となるが、チェリーやスイカと同時当選した場合や単独成立の一部では、次ゲームのレバー操作時に告知される。
「タッチ・ザ・ビスカス」機能があるので、普段なかなか停止しない形やスイカ・チェリーが揃った場合は、リール停止後にハイビスカスを触ってみよう。そこで光れば、もちろんボーナス確定だ。まだパチスロに慣れていない方はヤメる際にタッチするだけで、安心感も増すことだろう。

通常時小役狙い手順

通常時、取りこぼしが発生するのはチェリーとスイカだ。左リールは、青いユルビスカス絵柄を目安にチェリー狙い。枠内にスイカが停止した際は、まず中リールを適当打ち。右リールは、黄7近辺を避ければスイカを簡単に獲得できる。
スイカは約1/170で成立し、ボーナスとの同時当選期待度は約8%。チェリーは約1/64で期待度は約3%となっている。

BIG中の打ち方

BIG中は基本的に適当打ちで消化して構わないが、リールの間にあるLEDが消灯したゲームでは、チェリーを狙ってみよう。中段チェリー停止で高設定の期待大!?

REG中の打ち方

REG中は1回だけ左リールに「BAR・花・黄7」を1コマ目押しで止めてみよう。成功すると、REG終了時にエンディングフラッシュが発生する可能性あり。上パネルだけでなく、中パネルや下パネルまでフラッシュすれば、高設定の期待濃厚!?

天井について

天井救済機能は搭載されていない。
PR