探偵歌劇 ミルキィホームズ TD 消えた7と奇跡の歌 攻略ポイント 有効ライン&ペナルティ情報 ■パチスロ機としての抽選結果を示すメインリールは、筐体上部のミニリールとなっている。こちらの有効ラインは中段のみの1ライン。押し順ナビ非発生時の変則押しにペナルティはない。 通常ゲームのポイント ■通常時は、15GのオープニングZONE→55GのシナリオZONE→10GのバトルZONEという流れになる。バトルZONEで勝利すれば、ボーナス当選だ。 2種類のボーナス ■ボーナスは、1Gあたり約2.0枚純増のARTで構成されている。白7表示の「ミラクルミルキィBONUS」は、ベルナビ20回以上で純増は約170枚。赤7表示の「ミルキィBONUS」は、ベルナビ10回以上で純増は約95枚となっている。ボーナス開始時は「とろとろどんどんゲーム」でベルナビの回数を決定。消化中は赤7揃いや、液晶のタイトル役物落下に期待しよう。これらが発生すればART当選だ。 オープニングZONE ■オープニングZONEは15G継続。押し順ナビが発生するほど、その後の展開が有利になる。毎ゲーム抽選されている液晶左の音符マークが満タンになると、ロングフリーズを約1/111で抽選するライブ準備ステージに突入! ミルキィアタック ■発生した時点でART突入確定となるロングフリーズ演出。パチスロのみに搭載されたオリジナルソングに合わせて、ゲーム数が上乗せされるぞ! シナリオZONE ■シナリオZONEは55G継続。選択されたストーリーによってボーナス期待度が変化。9話と10話はチャンス。4話と11話は大チャンスだ。なお、消化中はストーリーが進行することでもボーナスの期待度がアップする。 【チャンスゾーン】GETだ! MILKY ■GETだ! MILKYは通常時だけでなく、ボーナス中やART中など、どこからでも突入する可能性があるチャンスゾーンとなっている。期待度を示すステージは「ミルキィホームズ農村<ミルキィ神社<ミルキィバックステージ」の3種類。ストーリー解放やキャラアイコン獲得もあるが、ボーナスやARTゲーム数上乗せといった役割も持つ。 【ART】ミルキィTIME ■ミルキィTIMEは、初回1セット40G以上。突入時はキャラアイコンを使ってゲーム数を決定。消化中は液晶右下のツボが昇格するかがポイントだ。ゲーム数消化後の“つぼつぼチェック”でキャラアイコンが出現すれば、ART継続となる。 【ART】アルセーヌTIME ■ミルキィTIMEから昇格する上位ARTの「アルセーヌTIME」も存在。GETだ! MILKYの高確率状態となり、ゲーム数上乗せも即告知する。 引き戻しZONE ■ART終了後は引き戻しZONEへ移行。PUSHボタンで緞帳(どんちょう)が開けば、ART再突入となる。おしゃべりPUSH演出で仲間が増えると期待度がアップ。「ココロちゃれんじ」が発生したら大チャンスだ。 液晶リール小役狙い手順【最初に狙う絵柄】 ■基本的に全リール適当打ちで問題ないのだが、チャンス役を察知したい場合は、液晶上のリールを目押しする必要がある。まずは左リール枠内に19番(BARの下)のチェリーを狙おう。 液晶リール小役狙い手順【枠内チェリー停止】 ■残りリールは適当打ち。右リール中段がベル以外ならば強チェリー。 液晶リール小役狙い手順【基本停止形】 ■残りリールを適当打ち。中段「リプ・リプ・ベル」停止やハサミでのリプレイテンパイハズレなどがチャンス目となる。 液晶リール小役狙い手順【枠内スイカ停止】 ■中・右リールはスイカ狙い。スイカは強弱なし。左リールのこの停止型で何も揃わなければチャンス目となる。 PR