忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CRセンゴク 攻略ポイント


4大演出

大当たりに直結することも多い4つの演出を押さえておこう。まずは「下克上連続演出」は擬似連アクションの中でも最も期待できる。続けば続くほどにチャンスだ。

「信長大号令演出」は信長系SPリーチへの発展合図となる。大チャンススーパーへの移行に期待だ。
「金ヶ崎の退き口リーチ」は原作の名場面が蘇る本機種でも最強のリーチアクションとなる。
「稲妻柄演出」は金色に輝く稲妻柄が出現すれば興奮も最高潮に! あらゆる場面で出現する可能性がある激アツ図柄なのだ。
また役物の「無」は落ちてくればいつでも大チャンスを約束してくれる。


ゲームのポイント

「通常モード」から幻想ノ刻などを経て大当たりすれば「SPECIAL BONUS」経由ならば確変の「センゴクRUSH」へ。「信長包囲網ゾーン」だと電チューサポート中の引き戻しでRUSHへ。
包囲網を打ち破って勝どきをあげろ!

センゴクRUSH

継続率約88%と抜群の連チャン性能を持つ本機種。ST100回転は超魅力的なのだ。
RUSH中は「武功チャンスアップ演出」に期待したい。武功上乗せ、無双ノ刻、倍倍ノ刻 とそれぞれの演出に合わせたアクションが展開。16R専用演出として「死に様演出」がある。これは涙を誘う原作の名シーンを見ることができるぞ。

信長包囲網ゾーン

初当たりから移行する時短100回転ゾーン。ここでの引き戻しがなればRUSH突入が約束される。まずはリーチ発生に期待。先読みやボタン一発が出ればアツい。
SPリーチは出現するキャラに注目。センゴクリーチは大チャンスとなる。

勝率アップの秘策【ワープをチェック!】

無駄玉が少ない右打ち仕様で早い消化が魅力的な本機種。遊技台を選ぶ時はステージからの入賞が多いほど回転率が高くなる。そのカギはワープルートの抜け具合になる。どのくらい抜けるかチェックしておくべし!
PR