CR天才バカボン~V!V!バカボット!~ 攻略ポイント 激アツ演出 ■大当たりに絡みやすい激アツ演出を押さえておこう。まずは「白ウナギイヌ」。元祖以来の激アツキャラでいろいろな場面で出現する可能性がある。次に役物の「おひさまdeフラッシュ」は大当たりには欠かせない! そしてなんと言っても激アツの「てんとう虫(柄)」となる。どこでもいつでも出現する可能性がある。「マルチチャレンジ」は本機種最強のリーチ。期待度も抜群だ。そしてリーチ後に発生する「次回予告」にも注目。 ゲームのポイント ■「通常モード」からの大当たりは、7揃い「HYPER BAK BONUS」、タリラリラ~ン図柄揃いの「タリラリラ~ンBONUS」、そして7以外の数字揃い「CHALLENGE BONUS」となる。CHALLENGE以外はもれなくST「バカボットRUSH」に突入。CHALLENGEは基本時短だがSTの可能性もある。すべて右打ちで高速消化できる。 バカボットRUSH ■連チャンチャンスのRUSHは好みによって3つの演出が選択できる。バランスタイプで演出盛りだくさんの「アルティメットROAD」、一発告知がメインの「メガパトFACTORY」、ガラポンによる連続演出が楽しい「ガラポンBAZOOKA」。どれを選んでも時間効率や信頼度に差はないので、あくまで好みでいいだろう。基本的に「ロボバトル」になるので対戦相手によって期待度が変わる。また「メルヘンモード」のパパ登場、「パパ充電リーチ」「いいのだチャンス」「ドットリーチ」にも期待だ。 勝率アップの秘策【ワープルート抜けが多い台を】 ■比較的遊びやすい3タイプが用意されているが、非確変を連続して引くと苦戦は必至。やはり通常回転重視で遊技してほしい。ワープルートを抜ける玉が多く、結果としてステージからの入賞が多いとグッドだ。 PR