CR牙狼復刻版XX 予告・リ-チアクション:その1 ステップアップ予告 ■ステップアップ予告には3つのパターンが存在。それぞれ発展するほどチャンスとなるぞ。 ・「ミニキャラステップアップ予告」各ステップそれぞれにミニキャラなどのチャンスアップがある。step4は三騎士登場で大チャンスだ。 ・「絵本ステップアップ予告」ページが進むほどチャンスだ。最大step5まで存在する。特にこのステップアップ予告では、絵本の種類に注目したい。赤やサンセイ柄に期待したいところだ。 ・「スクリーンステップアップ予告」停止したスクリーンから実写ムービーが発生するチャンス演出だ。 通常系予告 ■「手紙予告」:手紙の内容や手紙の色に注目しよう。ボタンプッシュでさまざまな文字予告が出現する。 「停止図柄予告」:邪美が停止図柄を予告する。また、白邪美が中図柄に「7」を停止させれば、連続演出の始まりだ。もちろん、三回以上に期待したいところだ。 「キャラコメント予告」:ボタンプッシュでコメントが出現する。文字の色やセリフに注目しよう。巨大ウインドウ出現でチャンスだ。 「アイテム召喚予告&小物予告」:ボタンプッシュでアイテムを召喚しよう。様々なアイテムが出現。ホラー登場は超チャンスだ。アイテム予告は他の演出と複合するので見逃しがちだが、「魔天使」などのチャンスアイテムに期待しよう。 暗転系予告 ■画面が暗転した後に発展する演出が豊富に用意されている。期待度の高い演出も多いぞ。 「キャラスベリ予告」:暗転した画面にキャラ名が表示されるとスベリ予告の発生だ。 「オープニング予告」:オープニング予告はチャンス到来の予感。2バージョン存在。 「タイトル予告」:画面いっぱいに文字が出現。それほど強い予告ではないが、文字によっては期待できるものもあるので見逃し厳禁だ。 「次回予告」:発展先リーチのハイライトが流れると次回予告の発生だ。大チャンスではあるが、ギミックとの複合を願いたいところだ。 牙狼連続予告 ■中出目に「7」図柄が停止したら連続予告の始まりだ。3連続は必須条件か。 VFX予告 ■図柄が全消灯すれば「VFX予告」開始の合図だ。対応したパネルのスペシャルリーチへと発展する。大当たりに絡む重要演出のひとつだ。 実写予告 ■実写予告は発生した時点で大チャンス演出となる。リーチ後に実写ムービーが流れる。 烈火炎装予告 ■魔導火役物が図柄を燃やす。再点火すればチャンス到来。 PR