忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CRキュインぱちんこ麻雀物語2~めざせ!雀ドル決定戦!~ 攻略ポイント


ギミック

さまざまなギミックがアクロバティックに踊り出す。中でもビッグリボンは大当たりに欠かせないアイテムのひとつ。ほかにも、もはや平和伝統となったミニランプでひっそりと大当たりを祝福。


ゲームの流れ

大当たりはすべてSTへと突入するわかりやすいゲーム内容。小当たりや突確などもなく、大当たりにすれば出玉がある安心スペックだ。大当たり後は右打ちで電サポを消化。
ST中は演出をお好みで選べる。「ボタン一発タイプ」、「ボタン連打タイプ」、「チャージタイプ」と、3つの演出を選ぶことができるぞ。

雀じゃんRUSH

すべての大当たり後は、ST「雀じゃんRUSH」に必ず突入する。リーチがかかれば雀ドルたちとの麻雀バトルへと発展する。見事勝利すれば、大当たりと雀じゃんRUSHが継続となる。
バトル中は、風上三姉妹が助っ人で登場すれば、大チャンスだ。
パトランランも緊急参戦。登場した時点で大当たりは目前だ!またST中のBIG BONUSは楽曲全20曲の中から選択可能だ。

MAX8

MAX8はルートが3つ。ヘソに入賞すると、特図A(ヘソ)、特図B(電チュー)、普図(電チュー開放抽選)に振り分けられる。特図A及び、特図Bはこれまでの8個保留と変わりはない。
真ん中の普図ゲートを通過した時に限り、電チュー開放の抽選が行われるのだ。ロング開放ならば4.5秒もの間、電チューが開く。
電チュー開放率は1/4.6となっている。また電チュー開放抽選は最大4個まで保留可能だ。

注意事項として、以下の点をあげておきたい。3つのルートは常に均等に振り分けられる。
普図ゲートはあくまでも電チュー開放抽選専用のゲートなので、ヘソに入賞したからといってデジタルが始動するものではない。
また、あくまでも通常時を飽きさせない演出なので、通常時のデジタル回転数を補うものではないということ。
ただし、電チュー開放に合わせて、無駄玉の防止には役立つので、止め打ちを駆使して電チューを狙ってみる価値はありそうだ。
電チュー開放時は、左打ち、右打ち、両方からの入賞が可能だ。
PR