忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CR貞子3D 予告・リ-チアクション


先読み演出

大当たりに欠かせない先読み演出は、玉がスタートチャッカーに入った瞬間に発生する。まず基本となるのが「保留先読み」。
液晶下部にある保留表示が変化していく。青→緑→赤と変化していけばチャンス。金色になれば激アツ! そしてレインボーならば超激アツだ。

次に大事になるのがゾーン演出。「戦慄ゾーン」と「貞子接近ゾーン」は貞子の出現が鍵となる。
前者の場合は突入時になりそこない貞子が現れるとチャンス。接近は帯の色に注目しよう。どちらも該当保留消化までに強い演出が続くとチャンスだ。

「ボタン先読み」は特殊演出となり、台枠に付いているボタンがさまざまな動きをみせる。激しい動きをすればスーパーリーチの大チャンスとなる。


呪いの動画

図柄停止時に「貞子」図柄が3つ揃えば「呪いの動画」ムービーが出現する。そこからは必ず期待度の高い「ストーリーリーチ」が発動し、大チャンス到来となる。

盤面チェンジ

図柄変動に合わせて盤面がチェンジする。「残留思念ルーレット」やスーパーリーチに発展する可能性がある。擬似連などと併合するとよりチャンスとなるだろう。

生贄集め演出

恐怖の井戸に生贄を3体集めることができればスーパーリーチ発展のチャンスとなる。アクション成功の鍵はタイトル色。赤系だとチャンスとなるぞ。

貞子ターゲット

貞子になってターゲットを襲う恐怖演出。3人呪えばスーパーリーチのチャンスとなる。先読み予告などと連動することもあり。

貞ランプ予告

図柄変動時に貞ランプがすべて点灯すれば「貞」図柄が停止する。そこから「呪いの動画」などに発展する!? ボタン連打アクションに力がこもる。

文字ステップアップ予告

出現する文字によって発展先を示唆。激アツの文字出現に期待しよう。擬似連などとも連動しやすい特徴がある。

生贄落下予告

生贄が落下しながら図柄チェンジしていく。「貞」図柄に変化すればかなりアツい!

アイテム系リーチ

ノーマルロング系のこのアクションは期待度は残念ながら低め。発展に期待しよう。
「狂気の壁」「更なる追跡」「儚い被害者」「残された遺留品」と貞子出現に関するアイテムがメインキャラとなる。

茜系リーチ

映画「貞子3D」を彷彿とさせるシーンがCGとなって展開されるリーチアクション。
「呪いの呪縛」「呪いの連鎖」「呪いの侵食」など。ポイントはタイトルやアイテムの色で、赤系など派手なものほどチャンスとなる。

貞子系リーチ

貞子が次々と図柄を変更させていくリーチで、期待度はそこそこ。ただしこのままで当たることは少ないので発展に期待しよう。「なりそこない貞子」「貞子」の2種類で展開される。
リーチ中のカットインは「貞子3D」に期待。またアイテムが赤かったり、キレパンダが出現するとアツい。
とくにキレパンダは出現率も低く、その分激アツとなる。レインボーに包まれた「ひよこ」は超激アツだ!

ストーリーリーチ

本機種、最強のリーチがこれ。期待度は「復活」「遭遇」→「強襲」「退治」→「結末」の順でアップ。特に「結末」は出現率も低くその分、激アツとなる。タイトル色に注目。また「貞」図柄赤はアツいぞ。

全回転リーチ

言わずもがなの大当たり濃厚演出。映画「貞子3D」の恐怖シーンからの始まり、手役物が貞役物を掻き崩す。映画シーンとシンクロした演出は至福の時をお約束。

インパクト

盤面前部に配置されたボタンが突然飛び出すという衝撃のアクション。レインボーにフラッシュしながら飛び出すボタンは、まさにインパクト!
大当たりも確変も同時に約束される。ただし出現率は低くプレミア級!?
PR