沖ドキ!パラダイス 攻略ポイント 有効ライン&ペナルティ情報 ■有効ラインは、斜め右下がりのみの1ライン。小役揃いは5ラインと同様に考えて問題ない。なお、今回は押し順ナビ非発生時の変則押しもペナルティなし。 通常ゲームのポイント ■ATの当選は、毎ゲームの抽選と規定ゲームの到達。基本的に、初当たり時はRBとなることが多い。BBだった場合は、天国モード以上への移行が確定するので、32G以内に連チャンする。注意したいのは、初当たり時のBBに限るということ。天国ループ中は、BBから陥落することもあるぞ。 疑似ボーナス ■疑似ボーナスは、1Gあたり約3.0枚純増のATで構成されている。赤7揃いのBBは40G継続。「赤7・赤7・BAR」揃いのRBは10G継続となっている。 各モードの特徴 ■疑似ボーナス時に次回のモードを決定し、それにより連チャンが発生するシステムは、前作と同様になっている。通常モードA……基本となるモード通常モードB……通常Aよりも天国準備モードへの移行率がアップ!天国準備モード……ボーナス当選時はBBで、天国以上へ移行!?引き戻しモード……自力当選率がアップし、早い当たりが期待できる保証モード.…….ドキドキ・超ドキドキモードから移行する特殊モードで、32G内のボーナス確定!?天国モード……32G内のボーナス確定!?ドキドキモード……32G内のボーナスが80%以上でループ!?超ドキドキモード……32G内のボーナスが90%以上でループ!? BBの1G連も魅力 ■ハナカナランプが点灯すれば、BBの1G連と次回天国モード以上の滞在が確定! モードを示唆する演出 モードを示唆する演出も多数存在。基本は『沖ドキ!トロピカル』を踏襲している。もちろん、ドキドキランプ点灯は、ドキドキモード以上が確定。RB終了時にパネルが点滅すると上位モード滞在のチャンス。ハイビスカスの点滅パターンは20種類で、通常点滅以外のパターンならば、上位モード滞在に期待できる。また、ボーナス揃い時(フリーズによる自動停止)のリールアクションは「左→中→右で中段に揃う」のが基本パターン。これ以外になれば、上位モードの期待度がアップする。ボーナス図柄のテンパイ音にも上位モード確定パターンがあるぞ。 通常時小役狙い手順(概要) ■順押し小役狙い手順は、左リール枠内にチェリーを狙おう。上段にスイカが停止した場合は、残りリールもスイカ狙い。 ボーナス当選期待度 ■通常時は、全役でボーナスに当選する可能性あり。期待度は「ハズレ・リプレイ・ベル<角チェリー<スイカ<リーチ目・中段チェリー」。 天井について ■ボーナス間700Gで救済機能が発動し、ボーナスに当選する。
沖ドキ!パラダイス-25(ユニバーサルブロス)基本情報 『沖ドキ!パラダイス』は32G以内の疑似ボーナス連打が魅力の高ベースAT機。ボーナス合算確率が約1/88と高く、前作『沖ドキ!トロピカル』より遊びやすい仕様となっている。疑似ボーナスは2種類。いずれも1Gあたり約3.0枚の純増で、BBは40G継続。RBは10Gの継続となっている。 枚数が少なくなった分は、より多くの初当たりに期待しよう。天国モード以上に滞在している際は、32G以内で連チャンとなる。ループ率はMAX90%超だ。
ぱちスロ テラフォーマーズ 攻略ポイント 有効ライン ■有効ラインは下段のみ無効の4ラインだが、小役揃いなどは通常の5ラインと同様に考えて問題ない。押し順ナビ非発生時の変則押しもペナルティはない。 つづきはこちら