忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CRAヘブンブリッジ DX2(西陣)基本情報



CRAヘブンブリッジ』は、羽根モノの名機として一世を風靡したあの機種の2015年バージョン。名前を聞けばオールドファンなら誰もが知っている『ヘブンブリッジ』が元祖。

初代とは大分趣きが違う盤面だが、基本的なゲーム性は踏襲している。羽根に拾われた玉が、シーソーによって左右に振り分けられる様は、初代を彷彿とさせる。

天国ゾーンとなる右側はV入賞のチャンス! 回転しているクルーン上の役モノに3つある溝に入れば見事V入賞。また地獄ゾーンから復活して天国ゾーンに行くこともあり、羽根モノ本来の玉の動きが楽しめる。

ラウンドは役物「ヘブンズ・ゲート」のコミカルな動きによって、4 or 8 or 15のいずれかに振り分けられる。早いV入賞と15ラウンドがうまく絡めば、満足のいく出玉が獲得できるはずだ。

落としのゲージは甘めに設計され、よく鳴く台が多いはず。その分、役物は辛目だがかえって長い時間、のんびりと遊べる仕様とも言える。2回開放口によく入賞する台ならばチャンスも増える。

15Rの場合は出玉約1000個獲得となり、出玉性能もなかなかのもの。右役物は辛いので、遊技台を選ぶ際はとにかく鳴きがいい台を選択したい。また、羽根開放時間がランダムなので初代のような狙い打ちはできない。ブッコミを丁寧に狙って、たくさんの玉を拾わせることが肝心だ。
PR