想定科学パチスロ STEINS;GATE廻転世界のインダクタンス 攻略ポイント:その2 【上乗せ特化ゾーン】らぶchuchuタイム ■AT中盤で、BARが揃えば上乗せ特化ゾーン「らぶchuchuタイム」に突入する。第3停止後にMAXBETボタン連打でゲーム数を上乗せ。レバー操作時に継続を抽選し、漏れるまで続くのが特徴となっている。最低保証は3セットだ。 エンディングBB ■ATが継続する際は、エンディングBB(疑似ボーナス)に移行することも。エンディングBBは40G継続。全8話ごとに用意された完全新作のマルチエンディングとなっている。 通常時小役狙い手順【最初に狙う絵柄】 ■左リール上段か中段にチェリーを狙おう。 順押し小役狙い手順【角チェリー停止時】 ■中リールを適当打ちし、右リールは白7か赤7を狙う。右リール中段に白7かBARが停止したら強チェリー。リプレイが停止したら弱チェリーとなる。また、ここから右下がり「リプ・リプ・ベル」となれば“過去リプレイ”だ。右リールにボーナス絵柄がない位置を押すと、強弱が判別できなくなるので注意。実戦上、自力CZなどの抽選は強チェリーがもっとも期待できたので、しっかりチェックしよう。 順押し小役狙い手順【基本停止形】 ■残りリール適当打ち。中段「リプ・リプ・ベル」となれば、過去リプレイ。 順押し小役狙い手順【上段スイカ停止時】 ■中リールスイカ狙い。右リール適当打ち。スイカは強弱なし。ここから下段「リプ・ベル・ベル」となれば、過去リプレイ。何も小役が揃わなかった場合(右上がり「リプ・ベル・ベル」や中段ベルハズレなど)は確定目となる。 過去リプレイ時の抽選 ■過去リプレイは「リプ・リプ・ベル」の形で揃う特殊リプレイで、出現率は約1/150。中段・下段・右下がりに揃う可能性あり。通常時の過去リプレイでは、ATの直撃も抽選。当選時は、次回のラボメンコンプを経て告知される。出現率は、約1/150となっているので、出現時はラボメンコンプまで様子を見たいところだ。 AT終了後200G以内はチャンス ■AT終了後200G(+自力CZを消化したゲーム数)の間に、初当たりに当選した場合は、疑似ボーナスではなくATに切り替わる。継続率も優遇されているようなので、早い段階の当選に期待しよう! 天井について ■自力CZ20回目は、疑似ボーナス当選確定。 PR