CRエキサイト FPSZ 予告・リ-チアクション ニューモード演出 ■出目演出がメインなので、予告は非常にシンプル。通常時は、「ニューモード」の場合は真ん中の出目にカウントダウンが発生するとチャンス。カウンタ0で激アツ!?ほかにも「エキサイトチャレンジ」がアツい。クルーンが青色に変化して突入する。リーチ目が出現すれば大チャンスとなる。「枠フラッシュ」「クルーンフラッシュ」などのフラッシュ系アクションにも注目。衝撃なのは「アタッカー前兆予告」でOPENアタッカーがパカパカ開閉する。 つづきはこちら PR
CRエキサイト FPSZ 攻略ポイント 大当たり ■とてもシンプルな設計で「3」「7」「F」のゾロ目が出れば大当たりとなる。FFは確変の「DANGER ZONE」へダイレクトに突入する。 つづきはこちら
CRAワニざんすα 攻略ポイント ゲームのポイント ■盤面下部の「1」または「2」チャッカーに入賞すれば、羽根が1回、2回またはロング開放する。拾われた玉がステージを経由して「Vゾーン」に入賞すれば大当たり。その後はラウンド抽選で「 バナナ(3R)・リンゴ(7R)・V(16R) 」に振り分けられる。あとは規定回数のラウンドを消化して出玉をゲットしよう。 ドット演出 ■Vゾーン入賞後はラウンド抽選演出に注目しよう。「初代モード」だと図柄スクロールの演出が展開。「ワニワニチャレンジ」や「エンディング昇格」「パトライト昇格」と多彩に楽しめる。「ジャングルモード」はワニが噛みつくアクションが楽しい。「すももモード」はウサミ出現からスタートする。跳ねてスクロールやノズル暗転というアクションが楽しめる。 V入賞ルート ■3匹のワニが自在な動きで玉をVルートに導く。 (1)中央のワニの鼻に当たってVへ(2)すももちゃんの下のスルーを通り、ベロからVへの王道ルート(3)左のワニの鼻に当たって玉がジャンプというミラクルルート(4)2匹のワニに当たって入る驚愕のルート 拾われた玉のどれもがV入賞する可能性があり、目が離せないのだ。 勝率アップの秘策【ストロークとバランス】 ■羽根物の王道の攻略は何はなくても釘調整。特にチャッカーの鳴きと羽根への寄りのバランスがもっとも大切。役物はイレギュラー入賞も多く、比較的甘め。その分、拾いは辛めになる傾向がある。鳴かなくては話にならないが、拾いもまた重要と知ろう。そのためにはマメにストロークを調整することも必要だ。また、2チャッカーは玉が複数拾われる可能性がアップし、チャンスが広がるので、ぜひともここの調整にも注目したい。2チャッカーの上の三角形の釘がアケになっていたら優秀台!