忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぱちんこCR聖戦士ダンバイン 攻略ポイント


4大チャンス演出

大当たりには欠かせないと言っていいチャンスの4つに注目しよう。まずは最強リーチの「ズワァースVSビルバイン」最終的にカットインでキリン柄が絡んだら大当たりはもう目前!?

予告発生時に画面が暗転して「次回予告」が出れば、ビルバイン系リーチに発展!? 役物も落下して激アツの展開が約束されるのだ。
「オーラロード」は先読み系の特殊ゾーンで突入した時点で大当たりの期待度がグンとアップする。
そして、サミー名物の「キリン柄」。
これなくして大当たりはないと言ってもいいくらい重要な役目を持つ。先読みやカットイン、タイトル、背景などさまざまなところで発生する可能性がある。


ゲームのポイント

「通常ステージ」は遠景、艦内、妖精などから構成される。「大当たり」でオーラボーナスならばRUSH突入、フェラリオボーナスの場合はラウンド中にビルバインギミックが完成すればRUSH突入となる。その率は50%超。
失敗すると「時短」に移行。右打ちで消化し、ここで大当たりを射止めればダイレクトにRUSHに突入する。「ダンバインRUSH」はストレスフリーで爽快感あふれるSTが体感できる。
RUSH継続率は90%オーバー。ビルバインギミックが完成すれば大当たり。ストレスなしのゼロアタッカーでさくさく消化できる大当たりも魅力だ。


ダンバインRUSH

STに突入すると回転数によって演出が変化する。即連モード→超速モード→中速モード、そして結果表示と移行していく。即連はまさに文字どおりあっという間に大当たりが発生する。
超速モードはダンバインとの高速バトルが展開される。1変動あたりのスピード感がすごい。RUSH後半はドキドキ感を演出する敵キャラとの勝負が繰り広げられる。背景は敵とのタイマンバトルとなっている。
「結果表示」画面が出てがっかり!!と思った瞬間に復活での大当たりもあるぞ。10連するごとに対戦キャラが変化していく演出も楽しい。


RUSH中演出

大連チャンのチャンスとなるダンバインRUSH。高速消化の中にも数々の予告が発生する。「保留先読み予告」は液晶下部の保留表示が変化する。
赤くなるとチャンス。「カウントダウン先読み予告」は全画面でカウントダウンが表示される。3・2・1と進めば激アツ!?

「フェラリオ演出」は妖精たちが画面にたくさん登場する。その数が多いほどチャンスとなるぞ。「BIG HAND演出」はダンバインの手が画面を握りつぶすとチャンスとなる。
「カットインバトル」は敵味方、どちらが先に攻撃するかで期待度が変化する。ダンバイン先制は激アツ!「ソード連打演出」はボタン連打で画面すべてが切り裂かれれば超激アツ。
「斬撃バトル」は敵オーラバトラーをボタン連打で切り裂けば大当たりとなるわかりやすい演出だ。


勝率アップの秘策【1個賞球に注意!】

ミドルタイプが2つ用意されている本機だが、確変突入率が約50%であることに注意。継続率は高いが1回あたりの出玉も少なめ。
運悪く通常当たりを連発し、突入しても短い連チャンとなると苦戦は必至だ。そのためにも通常時の回転率を重視したい。

さらに、どちらも1個賞球であるところに注意したい。スピード感のある消化がそれにより実現しているが、設計上玉減りは極限まで少ないはずだが、スルー調整などにも注意を払おう。
玉減りが生じる台だと避けたほうがよいだろう。
PR